クレジットカード現金化業者は「キャッシングよりお得」「消費者金融で借りるより安い」などを謳い文句にしています。
本当かどうか、実際に計算してみます。
・ショッピング枠 100万円
・キャッシュバック率 9割(90%)
・カードの引き落とし日 2ヶ月先(商品代金を支払う日)
という場合。
100万円の枠を使い、90万円のキャッシュバックを得る。これだけだと「利息は10%?」に見えます。消費者金融が大体年利20%なので、こっちの方が一見安く見えます。
ですが、問題は年利が何%かです。
クレジットの支払日が2ヶ月先であれば、上のケースは
・90万円借りて
・支払期限が2ヶ月先で
・100万円にして返さなければならない
ということです。2ヶ月で90万が100万になるから、この期間の利息は約11.1%。2ヶ月で11%ということは、12ヶ月にすると66%。つまり、年利66%で借りているのと同じことになります。
仮にキャッシュバック率が95%でも、年利は31%になる計算です。
カードの支払が分割だった場合、現金化利用分の利息は低くなりますが、同時にカード会社の利息が発生します。通常、カード会社の利息は10〜15%ありますから、分割払いにしたところでトータルの利息がこれを下回ることはありません。
なお、これは直接お金を借りているわけではなく、あくまで商品購入代のキャッシュバックなので、利息制限法や出資法には抵触しません。しかし、業者の謳い文句にあるような”オイシイ話”ではないことは確かです。
借りれる・貸してくれる金融会社3社
- 5万円今すぐ貸してくれる新規ローン
他社借り入れが複数ある人でも、借入件数だけで判断せず、柔軟に対応してくれるところです。
新しくできたローンなので融資実績を作るために今借りやすくなっています。 - 100万円以上借りれる所
フリーローンで100万円以上のまとまった金額が借りやすい所です。フリーローンなので事業資金以外の使いみちなら何でもOKです。 - 借り換え専門店のおまとめローン
他社からの借り換えやおまとめに特化したローンプランです。借り入れ件数5件以上の人が借りやすい所です。
返済のためにお金を借りている状態なら、返済をまとめて1つにすることで、月の返済額や総返済額も減らすことができます。